冠の行事」開業・開店祝いとは?マナーや金額は?

開業・開店祝いとは?

冠婚葬祭の冠にあたる冠の行事は、新しい門出やおめでたい時に行うもので、いわゆる開業・開店祝いを含みます。
開業・開店祝いとは名前の通り、企業の設立や店舗開店の際に繁栄を願って祝うものです。
お祝いをするのは身近な人達や関係者で、鉢植えや花飾りあるいは現金の形で贈り物が行われるのが一般的です。


ちなみに飲食店などのお店は開店祝いですが、病院を開業する場合は開院祝いで贈り物をします。
開業も開店も気持ちを新たに門出を祝うものですから、マナーを守ってお祝いすることが大切です。

開業・開店祝いのマナーは?

開業・開店祝いのマナーは、開業や開店に合わせて前もって渡すのが基本となります。
ただ、早く渡し過ぎても贈り物が邪魔になったりしますから、事前に開業・開店予定日の確認を行い、その日から少し手前にずらして贈り物を発注するのが得策です。
目安としては、開業・開店の1週間前くらいとなるでしょう。
しかし、縁起の良くない花を選んだり、明らかに相場より安く見える贈り物はNGです。
お祝いとして現金を贈る場合は、紅白の花結びかあわじ結びの水引を用意して、御開業御祝や御開店御祝、御開院御祝と書いてお金を包みます。
送り主の名前も勿論必要ですから、忘れないように書き入れましょう。

お祝い品&金額の相場は?

お祝い品の相場は、身内や仕事の関係者の間柄であれば、最低1万円で最高でも3万円くらいです。
友人知人だともう少し下がり、5千円前後から1万円の間が相場です。
ただし、特別な相手に最大限のお祝いをしたい場合は、5万円を上限とした金額の中でお祝い品を選ぶことができます。
現金を贈る時も同様に、これらの金額が目安となるでしょう。
親子間や親戚、関係性の深い取引先であれば5万円を上限に、兄妹なら2万円~3万円くらいでOKです。
最も関係性の薄い知人の最低金額が5千円ですから、5千円以上を目安に関係性で金額を決めるのがベストです。