サービス付き高齢者住宅とは?

サービス付き高齢者住宅とは、生活支援サービスを受けられるバリアフリー対応の賃貸住宅です。主に民間業者が運営しており、生活相談員と呼ばれるスタッフが日中は常駐しています。個室は原則として25㎡以上で、廊下の幅は78cmといった決まりがあります。有料老人ホームの場合には要介護高齢者が入居していることが多いですが、サービス付き高齢者住宅の場合には要介護度が比較的軽度の方に利用されることが多いです。介護認定は受けていなくても、一人暮らしや夫婦二人暮らしで不安だという方にも利用されています。介護が必要になった場合には、外部の在宅介護サービスなどを利用します。

入居条件や費用は?

サービス付き高齢者住宅は、60歳以上の高齢者や60歳未満で要介護認定を受けた方などを対象としています。一般的な賃貸住宅は高齢だと断られることもありますが、そういった心配はありません。サービス付き高齢者住宅は賃貸契約となるので、家賃分の費用がかかります。費用は施設ごとに違い、5万円から20万円程度と幅広くなっています。食費や光熱費などは含まれていません。また、サービス付き高齢者住宅には有料老人ホームと同様の介護サービスを提供する介護型もあり、その場合には食費や光熱費を含めて大体、15万円から40万円程度の費用がかかります。

サービスは?

サービス付き高齢者住宅で提供しているサービスには、入居者の安否確認や生活相談があります。定期的に居室内を訪問して安否を確認したり、困ったことがないか相談に乗ったりします。食事の介助や入浴、排泄などの身体介護、リハビリテーションといったサービスは、外部の介護サービスを入居者が自分で選んで利用する仕組みになっています。介護型のサービス付き高齢者住宅の場合には、身体介護やリハビリテーションなどのサービスをその施設のスタッフから受けられます。看護師が24時間常駐しているところもあり、看取り等に対応しているところもあります。