エンディングノートとは?

エンディングノートは、万が一のことが起こった場合に備えて、事前に家族や周囲の人に向けて伝えたいことを書き記しておくノートのことを指しています。記入する内容は人によって違っていますが、医療や介護、葬儀や遺産相続、お墓のことなどについて記載しておくことが多いと言えるでしょう。親しい人の連絡先や口座などの情報もまとめておく人が多いです。万が一のときに備えて用意しておくものには遺書もあり、これは民法の規定に従って書面に残すことで法的拘束力がありますが、エンディングノートの内容は法的拘束力がありません。その分、自分の思いや希望を自由に記すことができるものだと言えます。

なぜ必要か?

突然重い病気になってしまった場合や死亡してしまった場合は、家族に自分の意思を伝えることができません。延命措置をしてほしくなかったのに措置が行われたり、家族葬が良かったのに大規模な葬儀を行われたりするケースが多いです。本人の意思が分からなければ家族や周りの人があらゆることを判断することになります。そのため、介護や葬儀などあらゆることに関して希望がある場合は、事前に書き記しておくべきだと言えるでしょう。口頭で伝えておくよりも書面で残っているほうが確実なので、自分の意思を尊重してもらうためにも必要なノートだと言えます。

 

エンディングノートの準備方法は?

エンディングノートは簡単に準備することができます。市販されているものを購入しても良いですし、自分で用意した一般的なノートを使用しても良いでしょう。また、近頃はインターネット上で無料プリントできるエンディングノートもあります。記入事項があらかじめ書かれているものを使用するのであれば、必要な部分を埋めていくように記入します。自分で用意したノートを用いるのであれば、医療や介護、葬儀などのあらゆることに対して希望を記入しましょう。自分の思いや家族に伝えなければならないことを自由に書くことができるので、こういった内容を記入していくことでエンディングノートを準備することができます。

No tags for this post.