歩行器とシルバーカーの違いは?

歩行器とシルバーカーの違いは、前者は自立歩行が難しい方を対象にして作られており、ハンドル部分が身体を囲うように大きくU字型に出来ている特徴を持ちます。手の位置が身体に近くなる作りなので、歩行器を利用してる方は体重をしっかり支えながら歩くことが出来ます。また介護保険のレンタル対象として利用することが可能です。後者は自立歩行が可能な方のお買い物やお散歩をサポートする歩行補助具です。買い物がしやすいようにカゴが付いており、散歩でも移動しやすいコンパクトタイプからミドルタイプやボックスタイプ、ワゴンタイプなどサイズが豊富なことも特徴の一つで、介護保険の対象外です。

歩行器のメリット・デメリット

歩行器を利用するメリットは、体重を一部預けることで、足にかかる負担を減らすことが出来ます。このことにより、足腰に痛みがあるという方や筋力が低下していても、少し身体を預けることで体重分散され、弱った部分への負担を和らげることが可能です。他にも運動機能や神経の反応速度が低下するため、ふらつきやすくなる傾向にあります。歩行器を利用すれば身体のバランスを保ち、安定して歩くことができるようになります。
しかし歩行器はコンパクトなシルバーカーと異なり、サイズが大きく荷物を乗せるような作りになっていないので歩行をサポートする器具としてしか利用することが出来ません。

選ぶときのポイントは?

歩行器を選ぶ際のポイントとしては、使う場所や目的を明確にして最適なタイプを選ぶようにしましょう。歩行器は医療施設でも実際にリハビリに使用されるなど、屋内の段差がない環境に向いています。シルバーカーの場合はブレーキや足踏みレバーなどが付属されているので、小さな段差なら乗り越えることも簡単です。このように使用する場所に合わせて歩行器の使い分けが必要となります。
他にも使用する本人の身体状況に合わせて、グリップの高さを調節することも大切です。専門家に相談することで利用者に適したグリップの高さに調節してもらうことが出来ます。